The first 100 days review of TokyoZ! まとめてみた

はじめに

昨年10/1に「 TokyoZ はじめます!」と宣言して、はや4か月が経過。エントリ数も増えてきたので、ここでいったん振り返り&TOP10エントリを紹介してみたいと思います。


週1エントリ公開を達成!

[2014/10/1]最初のエントリを公開してから、[2015/02/11] 直前のエントリまでの期間は、およそ130日(100daysはすでに超えてましたね…)、その間にトータル18エントリが公開されてますので、1エントリ@7.2日となります。すなわち、当初の目標が、1週間に1本!と考えていましたので、ほぼそのペースで、メンバー一同エントリをアップし続けてくれたということですね。(中継ぎ的なエントリもまま見受けられますが、まぁまぁまぁ。まずは継続です)


Facebook経由が圧倒的

TokyoZへのアクセス元のリファラー別TOP3をみると…

【Top Referrers】
1st: Facebook
2nd: 検索エンジン(Google, Yahoo!, …)
3rd: Twitter

TokyoZは、Facebook経由が圧倒的に多く、現状FB上での友達つながりの読者層に支えられているのが分かります。いつも、ありがとうございます(_o_)


人気の検索キーワードは…

【Top Search Terms】
“gopro 水中”, “ラスカルカフェ”, “go pro 水中”, “gopro 水中撮影”, “座席 心理”, “gopro 水中”, “tokyoz”, “gopro水中”, “ゴープロ 水中撮影”, “座席 心理学 カウンセリング”, …

なるほど、なるほど、あのエントリですね。


さてさて、というわけで、

人気エントリTop10の発表!

一気にいきます。

【Top 10 Views】
1st: GoProで360°水中撮影してきた!
2nd: 入社しました!
3rd: 電動ハブラシとブラウン管と私
4th: スポーツセンサーボード開発
5th: 徒然なるままに行動解析と心理
6th: 充電実験やってみた
7th: TokyoZ はじめます!
8th: 新感覚『太陽風鍋』つくってみた
9th: 俺とお前と大五郎~自動水やり器
10th: 発電実験やってみた(1)

となりました!

以下、個別に解説しますね。


GoPro で 360°水中撮影してきたよ! in 沖縄」miyajima氏のエントリが第1位です!

アイキャッチ

1人沖縄に旅立って、GoPro6台で360度全周囲映像の水中撮影を試行錯誤している内容です。Koozytでは実空間での臨機応変な現場対応が重要ですからね。時流にのったテーマで、Facebookの一過性のアクセスのみならず検索エンジンからの流入を呼び込んでのロングランにつながりました。実際、このエントリは、今も継続的にアクセスをを伸ばしている人気エントリになっています。


なんとOno氏の「入社しました!」エントリが第2位!

ono_eyecatch

本人も書いている通り、S社からのまさに電撃入社となったわけですが、いやはやOno氏の人気ぶり?変人ぶり?が垣間見れました。なにが「よし!」なんだろ?私は、まだ彼の芸風がつかめてません。ちなみに、Ono氏は、S社にて行動認識エンジンを利用した「してるん」サービスの開発をしておりました。(ん?このエントリが第2位とすると、TokyoZアクセス数も、たかが知れてしまう???…(汗)


気を取り直して、第3位は、みんな大好き ihara氏の登場です!

電動ハブラシとブラウン管と私_01

ihara氏の「電動ハブラシとブラウン管と私」は、実質TokyoZ初のエントリで、妻子が寝静まった深夜、自宅のブラウン管TVの前で1人ブラウン電動歯ブラシをくわえて撮影したそうです。その涙ぐましい努力の甲斐あって、スマッシュヒット!電動ハブラシのみならず「マッサージチェアに首をあてたり、お煎餅食べたりしても同じ現象が起きるぞ!」と多くのコメントもいただきました。眼球がモニター走査線の表示速度に近い速度で揺れると、正しい1枚絵にならないわけですね。ぜひやってみて!と言いいたいところですが、ブラウン管探す方が今では難しいですけどね。昨年まで長らく1位だったのですが、今年に入って上位2つに立て続けに抜かれての第3位でした。


第4位は、tawara氏の「スポーツセンサーボード開発してみた

safe_image

Q.board」として商品化していこうとしている活動内容の一環ですが、現在はソニーCSL/Xiborg 遠藤謙氏のロボット義足PJや義足ランナーのトレーニング支援に合流してブラッシュアップしています。Q.boardを利用した歩行アシストデバイス「Raplus」は、GUGEN2015でも優秀賞を受賞するなど徐々に成果も見えてきました。今後、自社で活用する事例も増やしていき、公開できる内容から徐々に活動報告していきたいところです。そして、TokyoZ活動からの初の商品化めざしてがんばりましょう!


徒然なるままに、行動解析と心理」は、昔からの心理カウンセリングを勉強している、asky氏ならではのエントリです。第5位。

activitiy-and- psychology

検索ワード上位に、心理学関係の用語がちらほら登場しはじめたのも、本エントリの後「道に迷うためのナビゲーション」や「表情認識と解決志向アプローチ」など、心理・感情系を扱う話題を続けて公開してくれたことが要因でしょう。asky氏のエントリは、個別におもしろい!と指名で感想を送ってくれる読者も現れました。asky氏と言えば、プライベートでは、池上本門寺で毎夏開催される「500個の風鈴を聴く」イベントの発起人でもあり、これをかれこれ10年も続けて開催している御方です。ぜひ今年の夏は、TokyoZ活動とリンクしてもらえればと思います。


第6位「充電実験やってみた」我らが iwanami氏の登場です!

アイキャッチ画像
iwanami氏の一連の電気工作シリーズは、社内においては、皆の想像力歓喜と、モチベーションアップにたいへん貢献しています。S社界隈の知り合いからも「岩波さん、たのしそう~」と評判です。


第7位!「TokyoZ はじめます!」….私の意思表明エントリなので、これをカウントしてよいかは微妙ですが、役得ですね。

空実map

確かに「TokyoZって何?」と思った人は、最初のエントリを必ず見ますよね。一方で、ハピネスカウンター共同研究の脇道で実施した「初詣ご祈祷ビフォーアフター測ってみた」エントリは、残念ながら一向にふるいませんでした…orz


Koozytの宇宙ガール、学生時代に太陽風を研究していたという maria氏による「新感覚の体感型『太陽風鍋』つくってみた」エントリが第7位に入りました。

スクリーンショット 2014-12-24 17.43.10

Koozytメンバー有志で考案した「太陽風鍋」は、調子にのって、つくれぽにレシピ公開(素材にArdinoから書くなど)したら、料理ではないとして怒られてしまったというイワクつき(ごめんなさい>クックパッドさま)また、本企画をKoozytオフィスのみならず、2週続けてお隣のニコキッチンで実施したエントリは、ちょっとクドかったのではないかな。(ニコキッチンで実施しようと企画したのは、私なので、ブーメランだが)


ところで、その「ニコキッチン」さん、(我々のせいではないとは思うが…) 先月末で残念ながら閉店いたしました。

shibamatsuri_02

会議スペースや打ち上げその他で利用したり、夏祭りでご一緒したり、とても親しくさせていただいてただけにとても残念。「ニコキッチンさん、ありがとうございました!」(by Koozyt一同)

我々は、さらにますます地元商店会、そして地元に限らず、街づくりでのIT活用の施策を積極的に模索していきましょう!


(閑話休題)

第9位!「俺とお前と大五郎~自動水やりマシーン」ikesato氏の作品を紹介した初期のエントリです。

autowater_03

ikesato氏は、ほか「Chrome Extension で Yahoo 雨雲レーダーを表示してみた」などテック系ブログを継続して上げてくれており感謝。つい先週も、okadaeri氏(※)が節分企画で公開する予定だったエントリが、まだ公開できないネタだったことが急きょ発覚し、いましばらくそれはお蔵入りとなった事案が発生(それはそれで暖かくなるころまで寝かしておくことに)。そこで、急きょ ikesato氏が「恵方を表示する gem を作ってみた」エントリを代わりにアップしてくれたのでした!これまた感謝^2

※別途紹介する機会が今後もあるかと思いますが、okadaeri氏は、元VAIO C1ソフトチームでSQAリーダーをしてくれていた頃からの関係で、まさにKoozyt品質の要の御方なのです。


第10位「発電実験やってみた(1)」は、ふたたびiwanami氏の登場です。

IMG_0968_Half_title入り

「岩波さん、こんな芸風だったっけ?」とS社大崎方面とOB方面多々からコメントもらっておりますが、確かにS社R&D副部門長時代には、うちわあおいで「充電してみた!キリッ」とかやってるのは見たことなかったですね:-p. ところで、「発電実験やってみた」は、(1)とついているので、(2)(3)とつづくエントリを期待してます!…って、本業プロジェクトが忙しいですよね。すいません、なにからなにまでw

さてさて、

最後に、特別賞&ブービー賞の発表です!

…この顔見れば分かるかな?

tokyoz_150128_top

特別賞は、ishii氏による「飲んだら測れ。測ったら飲め。」です!これは、第2位で紹介したOno氏の歓迎会にて、iwanami氏制作によるアルコールセンサーを用いたまさにマッシュアップ企画になっており、現場部ならではの石井P節も全開です。なぜ特別賞かというと、歓迎会のような内部イベントでも、何かやってやろう!という姿勢に皆が変わってきてくれたことがとてもうれしいのです!

はてさて、ブービー賞です!

shiohot

Dr.Shio初のTokyoZエントリとなる「Goodbye 2014!」は、専門のLBSネタかと思いきや、まさかのIT活用何もなしのピュアなグルメレポートだ!「食うじっと」タグを初登場させるために、芝に移転してからの半年間撮りだめた自身のランチ記録を満を持してここで投入! 地元芝商店会の激辛ストリート紹介の体裁で、最後は、ニコキッチンでジョロキア入りのホットアイをきりりと飲み干すDr.Shio。残念ながら年の瀬押し迫ったタイミングに発信したというハンデもあり… また本人的には、ただただ食う。ずっと食うの「おまえは、Chief Tabelog Officer(CTO)か!」と皆に総つっこみされることを狙った企画だったようですが、まだまだインパクトが足りなかったと反省している様子。最近、石井Pとタッグを組んでDr.Shioコンサル事業として、クライアント外回りも多いので、次は、石井Pの先ほどの「飲んだら測れ。測ったら飲め。」と連携した企画もありかなと、虎視眈々と次回上位を狙っている様子です。


おわりに

Koozyt-All-Stars2015

メンバー一同、本業で時間のない中の活動で、なかなか深堀りできず生煮えのお見苦しい内容も多々あるかと思います。
しかしながら、それも含めて、今は何はともあれ、Koozytのこれまで表には見えてこなかった考え方や活動を、可視化&継続することが重要と考えています。

次のサイクルでは、よりニッチでとんがっていてよいので、興味ある人たちに響くコンテンツで、地道にKoozytファンを増やしていきたいですね。より読者を意識して、本業の活動の伏線や脇道で、未来のライフスタイル仮説をたてて、身近な社会的課題の1つに独自視点で調査、実験、考察を重ねるなどの活動ができればいいなと。また、”Koozytと愉快な仲間たち”として、お世話になっている方々や一緒に本業取り組んでいる方々とのコラボ企画やゲスト的エントリなども積極的に公開できればと思っています。

今後とも ”[空]と[実]をつなぐ複素平面上の活動”をTokyoZ活動として、どんどん可視化していきますので、どうぞよろしくお願いいたします!さてさて、次は誰のネタかな?(by sueman)


PS. 過去エントリ一覧

【History】
■ 2014/10/01 (sueman)
TokyoZ はじめます!
■ 2014/10/08 (ihara)
電動ハブラシとブラウン管と私
■ 2014/10/14 (ihara/ikesato)
俺とお前と大五郎~自動水やりマシーン
■ 2014/10/20 (miyajima)
GoProで360°水中撮影してきた! in沖縄
■ 2014/10/27 (iwanami)
充電実験やってみた
■ 2014/11/05 (ihara)
2014芝まつりのお客様傾向を調査!
■ 2014/11/11 (ihara)
さよならラスカルカフェ!~似顔絵顔認識
■ 2014/11/17(asky)
徒然なるままに、行動解析と心理
■ 2014/11/25 (iwanami)
発電実験やってみた(1)
■ 2014/12/03 (asky)
道に迷うためのナビゲーション
■ 2014/12/10 (tawara)
スポーツセンサーボード開発してみた
■ 2014/12/24 (maria)
新感覚『太陽風鍋』つくってみた
■ 2014/12/29 (ihara)
2014年納会@ニコキッチンで太陽風鍋!
■ 2014/12/30 (shio)
Goodbye 2014!
■ 2015/01/12 (sueman)
初詣ご祈祷ビフォーアフター測ってみた
■ 2015/01/14 (ono)
入社しました!
■ 2015/01/21 (asky)
表情認識と解決志向アプローチ
■ 2015/01/28(ishii)
飲んだら測れ。測ったら飲め。
■ 2015/02/11 (ikesato)
恵方を表示する gem を作ってみた

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする